「キレイを目指す」ための専門の矯正歯科
矯正歯科治療後のホワイトニング
矯正治療をして歯並びがキレイに整ったら、ホワイトニングで歯も白くしてさらに美しい口元を目指したい!という方は多くおられます。
矯正治療が終わったらホワイトニングはいつでも始められます。
ですが、状況によっては矯正治療をしながらホワイトニングをすることも可能です。
ここでは矯正治療を受ける方がホワイトニングをするのにあたり、そのタイミングや注意点などについてご紹介します。
矯正治療後のホワイトニング
矯正治療後のホワイトニングは特に問題なく進めていくことが可能です。
矯正治療をした後には、歯並びが乱れてしまう「後戻り」を防ぐために「リテーナー」と呼ばれる装置を使うので、その装置を使う間はホワイトニングができないのでは?と思う方もいるかもいるかもしれませんが、大丈夫です。
リテーナーには大きく分けて固定式と取り外し可能のタイプがありますが、いずれの場合でもホワイトニングをするのに支障はありません。
固定式のものは歯の裏側に固定するのでホワイトニングの邪魔になることはありませんし、取り外し式のものの場合は、ホワイトニングをする際には外しておくことができるので問題は起こりません。
矯正治療中のホワイトニングの注意点
矯正治療中は歯が動いていきますので、それに伴い歯の知覚が過敏になり、冷たいものでしみやすくなったり、ちょっとした刺激を感じやすくなったりします。
この感覚には個人差があり、あまりそういった症状を感じない人もいますが、敏感な人の場合には、ホワイトニング剤の刺激によってより一層強くしみる症状を感じたり、一時的に痛みを感じたりすることも考えられます。
そのため、もともと知覚過敏のある方の場合に関しては特に、矯正治療が終わってからホワイトニングをする方がつらい思いをしにくいのでよいかもしれません。
また、歯科医院以外でおこなうホワイトニングもありますが、たとえば輸入品のホワイトニング剤などでは刺激の強いものもありますし、何より歯科医師の管理が行き届かないため、歯の健康に悪影響を及ぼし、矯正治療に支障が出るおそれもあります。
そのため、そういった歯科医師の管理外でおこなうホワイトニングに関しては独断でおこなわないようにしましょう。
豊富な知識と治療実績を持つ
歯科医師が診断します
歯科医師によるカウンセリング
3Dスキャナによる矯正シミュレーション
レントゲン検査など※必要と診断された方のみ
アクセス
矯正歯科 渋谷スマイルコンセプト
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル6F
TEL. 03-6433-7887
SCHEDULE
10:30~19:00(最終受付18:30)
休診日:日、月、祝
矯正歯科 横浜スマイルコンセプト
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル2F
TEL. 045-412-5171
SCHEDULE
10:30~19:00(最終受付18:30)
休診日:日、月、祝