「キレイを目指す」ための専門の矯正歯科
アンカースクリューを
用いた矯正
ミニインプラントを使って従来の方法では難しかった治療を可能にします
歯科矯正用アンカースクリューと呼ばれるミニインプラントを使用した矯正治療なら、通常の矯正治療だけでは治せないような、骨格的に異常のある「ガミースマイル」や「口ゴボ」でも、あごの骨を切る大掛かりな外科手術をせずに効率的な治療が可能です。
アンカースクリュー矯正とは
負担を最小限に抑え、効率的で質の高い矯正治療を実現
アンカースクリュー矯正とは、矯正用の「アンカースクリュー」と呼ばれる直径わずか1.5ミリほどのチタン製のミニインプラントをあごの骨に埋め、それを固定源にして歯の移動をする矯正治療法です。
通常の矯正治療では、奥歯を固定源にして歯の移動をおこないますが、奥歯自体にも引っ張られる力がかかるので、実際には動かしたくない奥歯も前方に動いてしまいます。
アンカースクリューならば、骨に固定したインプラントを固定源とするので、確かな支点ができ、動かしたい歯を効率よく動かすことができます。
その結果、治療期間が大幅に短縮されるだけでなく、通常の矯正治療であればあごの骨を切る外科手術を必要とするようなケースであっても、大掛かりな手術をすることなしに治療が可能となりますので、お身体への負担も軽くすることができます。
アンカースクリュー矯正のメリット
1.治療期間を短縮できます
アンカースクリュー矯正なら、望まない歯の移動を避けられますし、複雑な治療ステップを単純化できますので、治療期間を短縮することができます。
2.お体の負担が軽くなります
従来の矯正治療の場合、あごの骨のバランスの問題が大きい症例では、抜歯をして歯を並べる、もしくはあごの骨を切る外科手術が必要になる、といったことがありましたが、アンカースクリュー矯正ならそのようなステップを不要にできるのでお体の負担が軽くなります
3.難しい症例でも対応可能です
従来の矯正治療のみでは難しかったガミースマイルや口ゴボといった難しい症例でも、アンカースクリュー矯正なら大掛かりなことをしなくても治療が可能です。
アンカースクリュー矯正のデメリット
1.アンカースクリューを埋め込む手術が必要です
アンカースクリューは小さなインプラントですので、それをあごの骨に埋め込むこと自体が怖いと思う方もいるかもしれません。
ですが、ミニインプラントの埋め込みは、ごく少量の歯科用の局所麻酔で十分ですし、1本につき数分で終了します。装着後は麻酔が切れると多少違和感が出るくらいで、一日で収まりますので、心配いりません。
2.アンカースクリューがグラグラすることがあります
アンカースクリューは、ほとんどの場合にはしっかりと固定されますが、ごく稀にグラグラすることがあります。ですが、その際にはすぐに付け直しが可能です。
アンカースクリュー矯正の治療の流れ
1.局所麻酔
アンカースクリューを埋め込む場所に少量の局所麻酔をします。
2.スクリューの埋め込み
アンカースクリューを埋め込みます。埋め込みにかかる時間は数分程度です。
3.矯正治療開始
アンカースクリューを埋め込んだ後、2週間〜1ヶ月程度様子を見て落ち着いたら、矯正治療に使用していきます。
4.アンカースクリューの除去
アンカースクリューは、矯正治療後に必要がなくなったら取り除きます。除去する際の痛みはほとんどありませんが、必要に応じて麻酔をすることも可能です。
アンカースクリューを除去した部分の歯茎と骨はきちんと再生されます。
豊富な知識と治療実績を持つ
歯科医師が診断します
歯科医師によるカウンセリング
3Dスキャナによる矯正シミュレーション
レントゲン検査など※必要と診断された方のみ
アクセス
矯正歯科 渋谷スマイルコンセプト
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル6F
TEL. 03-6433-7887
SCHEDULE
10:30~19:00(最終受付18:30)
休診日:日、月、祝
矯正歯科 横浜スマイルコンセプト
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル2F
TEL. 045-412-5171
SCHEDULE
10:30~19:00(最終受付18:30)
休診日:日、月、祝