矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト
ご予約・無料カウンセリング予約受付中

Tel: 03-6433-7887(渋谷店)

Tel: 045-412-5171(横浜店)

矯正基礎知識

矯正治療をお考えの方へ

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

矯正治療は歯並びの見た目を改善するための治療と思っている方が多いですが、実は矯正治療の目的、効果はそれだけではありません。

矯正治療をすることにより歯磨きがしやすくなって、よく噛めるようになりますので、お口と体が健康的になっていき、結果的に生活の質を高めることにもつながります。

また当院では、単に歯並びやかみ合わせを整えるだけの治療ではなく、患者さまお一人お一人のお顔のバランスを見て、よりその人の美しさを最大限に引き出す矯正治療を実践しています。

歯列矯正とは

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

歯列矯正は、出っ歯や受け口、ガタガタに重なった歯並びといった「不正咬合」を、ワイヤー装置やマウスピース型の装置を使って歯に少しずつ力をかけて動かし、改善していく治療法です。

歯列矯正には成人矯正と小児矯正があり、それぞれの年代、症例に応じた矯正装置を使って治療を行います。

歯並びが整うと審美面の改善以外にも、心身面においてさまざまなメリットがあるので、歯並びやかみ合わせが気になっている方はぜひ矯正治療を検討されることをおすすめします。

歯列矯正のメリット

矯正治療をすることで、次のような効果が期待できます。

◆見た目がキレイになる

歯並びが整うとともに、あごの位置も正しい位置に導かれ、横顔もキレイになっていきます。

◆歯のトラブルが起きにくくなる

歯磨きの効率が上がりますので、むし歯や歯周病にかかりにくくなります。

◆口臭が改善する

歯並びが整い、歯の磨き残しが減るので口臭も改善していきます。

◆発音・滑舌が良くなる

歯並びが整うことで発音や滑舌が良くなる効果が期待できます。

◆消化吸収が良くなる

しっかりと噛むことができるようになり、消化吸収が良くなります。

◆顎関節症の改善が期待できる

歯並びが悪くて顎関節症になっている場合、矯正治療をすることで顎関節症が改善することがあります。

◆病気にかかりにくくなる

矯正治療によって歯が健康になることで、歯周病が原因で起こりうる全身疾患(心臓病、脳梗塞、糖尿病、誤嚥性肺炎など)のリスクを減らすことができます。

◆体の不調が減る

かみ合わせの悪さから起こっていた頭痛や肩こりなどの不調が改善される可能性があります。

◆認知・学習機能が向上する

しっかりと噛めるようになると、噛む刺激が脳によく伝わるようになって脳が活性化し、 認知・学習機能の向上が期待できます。

◆スポーツのパフォーマンスが向上する

かみ合わせが整ってしっかりと食いしばることができるので、スポーツのパフォーマンスが向上します。

◆精神面が安定する

自分に自信がつき、体調も良くなるので、精神面が安定していきます。

矯正治療の種類

大人の矯正治療の場合、大きく分けて、「ワイヤー矯正」と「マウスピース型矯正」の2種類の方法があります。
いずれも、歯に弱い力をかけることによって少しずつ歯を動かしていきます。

◆ワイヤー矯正

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

歯の1本1本にブラケットとよばれる装置をつけてワイヤーを通し、ワイヤーの力で歯を動かしていきます。
装置が付く場所によって「表側矯正」と「裏側(舌側)矯正」に分けられます。

◆マウスピース矯正

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

透明なプラスチック製のマウスピースを定期的に交換することで歯並びを整えていく方法です。

子どもの矯正治療では、大人とは違った、取り外し式、固定式、顔や頭につける装置など、様々な種類の装置をお子さまのお口の状態に合わせて使用します。

矯正治療にかかる期間

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

矯正治療にかかる治療期間は歯並びの状態によって異なります。

◆部分矯正の場合:数か月~1年程度

前歯のみの矯正治療の場合、数か月で治療を終わらせることもできます。
部分矯正はかみ合わせに問題がなく、軽微な歯並びのズレの場合にのみ適応となります。

◆全体矯正の場合:1年~2年半程度

矯正治療が必要になる方のほとんどが全体矯正となります。
全体矯正の治療期間は1年~2年半程度が目安となりますが、症例によってはより長い期間を必要とする場合もあります。

矯正治療に時間がかかるのはなぜ?

矯正治療に時間がかかってしまうのは、「無理なく歯を動かすため」です。
矯正治療では歯にダメージを与えない程度の弱い力で歯を動かしていきます。この時、力を強く加えれば歯に破壊的なダメージを与えてしまいます。

歯にダメージを与えずに移動させるためには、適切な力をかけることが重要なのです。ですが近年では過去に比べて矯正装置や治療技術の進歩により、治療期間の短縮が可能になっています。

矯正治療で抜歯は必要?

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

矯正治療では抜歯をする必要がある、という話を聞いたことのあるかも多いでしょう。
ですが実際には、全てのケースで抜歯が必要になるわけではありません。

矯正治療で抜歯が必要になるのは、歯の大きさに対して歯が並ぶあごの大きさが足りないという理由からですが、近年では治療技術の発達により、抜歯をしなくても矯正できることが増えてきました。

ですが、やはり歯並びの状態によっては抜歯が必要になるケースもあります。そのようなケースで抜歯をせずに無理に矯正をした場合、口元が前方に突出してしまうなど、見た目が悪くなる恐れがあります。

小児矯正の場合には、あごの成長を促すことができるので、抜歯の可能性を低くできますが、成人矯正の場合にはあごの調整はできないので、ご自分の場合に抜歯をした方がいいかどうかは担当医とよく相談をして慎重に決めるようにしましょう。

豊富な知識と治療実績を持つ
歯科医師が診断します

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト 矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

歯科医師によるカウンセリング

3Dスキャナによる矯正シミュレーション

レントゲン検査など※必要と診断された方のみ

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト 矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト
矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

アクセス

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト

矯正歯科 渋谷スマイルコンセプト

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル6F
TEL. 03-6433-7887

SCHEDULE

10:30~19:00(最終受付18:30)

休診日:日、月、祝

矯正歯科 横浜スマイルコンセプト

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル2F
TEL. 045-412-5171

SCHEDULE

10:30~19:00(最終受付18:30)

休診日:日、月、祝

矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト 矯正歯科や歯列矯正の専門医院なら渋谷・横浜のスマイルコンセプト